Sneaker Is Canvas

【スニーカーペイント】5分でわかる必須アイテム!初心者向け

LINEで送る
Pocket

5分でわかる必須アイテム!初心者向け

 

 

 

スニーカーペイント って何を使用しているのかな?

海外のアーティストが使用しているアイテムとかどうやって検索したらいいかわからないし•••

始めてみたいけど、何を揃えたらいいんだろう

誰か教えてください・・・

そんなお悩みを解決します!!

 

 

 

この記事の信頼性

スニーカーペイント をオーダーで50足以上引き受けてきた筆者が解説。

実際にたくさんのお金と時間をかけて失敗してきた経験をもとに、これからスニーカーペイント を始める方に向けて執筆しております。もちろん、作るより見る方が好き!という方も必見です。

 

 

この記事を読んだ後

スニーカーペイント を始める時に揃えるべきアイテムがわかる!

失敗しないでスニーカーペイント で遊べるようになる!

これまでたくさん間違った買い物をしてきましたので、その経験が少しでも役に立てれば嬉しいです。

 

 

スニーカーペイント

そもそも、今回はこんなスニーカーペイント をできるように使用してきたアイテムを紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

これから紹介するアイテムではこのようなスニーカーペイント を作ることができます。

実際に使用したアイテムをもとに紹介していきます。

 

作業工程はこちらのYouTubeチャンネルでアップしておりますので、チェックしてみてください。

作業工程を見る

 

そうそうこれこれ!

スニーカーペイント や、スニーカーカスタムってなんだっけ?という方は

こちらの記事をチェックしてみてください。

スニーカーペイント について知りたい

 

 

 

こういうイナズマが作りたいなあ

 

 

 

 

それはまた別の記事で解説していきます!

 

上級者向けのアイテムを知りたい

 

少し、難しい作品を作ってみたい!という方はこちらの記事をご覧ください。

少し高価なアイテムも紹介しております。

 

 

 

初心者必須アイテム

  • アンジェラスペイント
  • マスキングテープ
  • デザインナイフ

上記のアイテムを買っておけば問題ありません。

順番になぜ必要か?を解説していきますね。

 

 

アンジェラスペイント

 

なぜ必要か?

1番、スニーカーペイント に適した塗料だから!

これ一択です!他の塗料を購入してお金を無駄にしてしまいました。

今あの時の自分にアドバイスするなら、『アンジェラスペイント以外買わないで!』と言いたいです。

 

 

セットの場合はこちらから。

まず始めは、セットではなく単品で良いと思います^^

 

アンジェラスペイントについて知る

 

 

 

筆/セットでドカン

なぜ必要か?

細かい作業になるので必要!

アンジェラスペイントの蓋にも簡易的な筆はついているのですが、太めだったりするので

必ず購入した方が良いです。

 

また、たくさん使用することになるので筆者はまとめてドカンと購入しました。

これからしっかりやっていきたい!という方はまとめ買い一択です!

 

 

 

 

 

マスキングテープ

なぜ必要か?

塗りたくない部分を保護するために使用します。

また、マスキングテープ で保護すると思い切りよく塗れるようになるので効率的にペイントすることができます。

 

ちなみに100円ショップで購入できるので、必ず買ってください。

仕上がりが違います•••!

 

 

デザインナイフ

なぜ必要か?

カッターナイフより手が疲れないから。

マスキングテープなどをカットする時に使用します。

普通のカッターだと手に負担がかかったり、作業効率がよくないです。

 

最初は家にあるカッターを使用していたのですが、デザインナイフに変えてからとってもサクサク作業が進むようになりました。

 

ナイフ、メス、刃、鋭利、刃、鋼、金属、カット

 

こんな感じで尖っているので狙ったところをカットできます。

ちなみにこちらも100円ショップで購入できるので、必ず買ってください。

損はしません。

 

 

 

買わなくてもいいもの

  • ポスカ
  • 強力カッター
  • 染めQ

ポスカ

アンジェラスペイントを使用するので、塗料は他に入りません。

ポスカは水溶性なので水に弱いです。

スニーカーペイントができないわけではないですが、

あまりお勧めはしません。

理由はこちらの記事から・・・!

どうしてポスカはダメなの?

 

 

強力カッター

デザインナイフを使用するので、大きくて段ボールが切れちゃうような強力なカッターは要りません。

カッターナイフ、カーペットナイフ、ツール

マスキングテープ をカットするのに使う程度なので、切れ味が鋭くなくても大丈夫です。

※切れにくくなってきたら、また100円ショップで買い換えればOK

 

染めQ

染めQも購入しなくて大丈夫。

理由としてはアンジェラスペイントがあるから。

そして、染めQは色が混ぜられないのでカラーバリエーションに限りがあります。

また、吹き付けるスプレータイプなので細かい作業は不可能です。

持っていても良いかと思いますが、なくても大丈夫です。

 

筆者は1・2度使用して、デザインの表現が限られてくると思ったので現在は使用していません。

 

 

まとめ

初心者の方が購入すべきアイテムを紹介してみました。いかがでしたか?

スニーカーペイント のアイテムについてたくさん失敗してきた経験が、誰かの役に立てると嬉しいです。

 

 

ちなみに筆者の初めてのスニーカーペイント はこちらの記事で見ることができます。

覗きにいく

 

初めてスニーカーペイントをする、でもどんなデザインがいいのか分からない•••。

このようにデザインに迷っているならこちらの記事を参考に、トライしてみてください。

作り方や作業中のポイントを解説しております。

 

 

今日はこの辺で!バイバイ!!

 

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

Sneaker Is Canvasでは、スニーカーを完全オーダーメイドでペイントカスタムしています。個性あふれる世界にひとつだけのシューズは、誕生日や記念日のプレゼントにもおすすめ。バッシュやスパイクも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    sneakeriscanvas

    日本でスニーカーペイントをしています! これまでInstagramを中心に100足以上のオーダーを頂いてきました。 その中にはバスケやアメフトの日本代表選手も。 現在は100作品とInstagramのフォロワーを3,000人目指して活動中です! 応援してくださる方はフォローお待ちしております!

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    LINEで送る
    Pocket

    関連記事RELATED ARTICLE

    世界にひとつだけのスニーカーについて知りたい?詳しく知りたい方はこちらをタップ!

    Instagram Instagram arrow_right
    PAGE TOP